これは私が狂騙占した時の経験談に基づいた推理。
対抗と階段一つ分くらいで真贋差(自分が低い)時にする事って、とりあえず真視取りと、対抗ラインの信用度を下げる事だと思うの。
あわよくば対抗真と手を繋げられたらベストよね。
今回、占はイーブンスタートに対して霊は割と真贋差最初からあったと思う。
占真狂の場合、木狂はどっちにも転べるように手を回しつつ刑と手を繋ぎたいのが心情。
霊真狂の場合は様子を見たいのが普通。
刑は当初から説真とほぼ言い切ってたわね。真贋見えてるのかと思う程。これは狂狼(役職、色が見えない時)の動きとは反する。
対して従は緩やかに評価を置き換えながら、説真を弱く認めていた。