>>58ラヴィ様
…なるほど、齟齬が生じていた要因がやっと理解出来ました。
狩を炙りかねない言動を狼がするとは考えておらず、むしろ村っぽいと取っていらっしゃったのですね。
わたくしは、その言動は狼もすると考えておりましたので、止めたという行為は狼への警告のつもりだったのか、と見ておりました。
ゆえに、>>1:26がどうして村っぽいとなるのか、理解出来ずに対話を繰り返させて頂きました。その視点ならば、共感は出来かねますが、理解は出来ますね。
「両狼がない」という意味でしたか。
★1.噛まれたら要素の一端になる、を具体的に説明していただけますでしょうか?