◆フレデリカ
視覚に訴え掛けてくる(真顔
>>1:90のキアラ評は同意。
因みにここの「何を発言してどう考えたかまで〜」が>>1:130下段で本人もそうとってるかな。
さらにここが>>1:136「細かい突きを入れてる」って印象に繋がるのよね。
そういう点で意図を汲み取って見てると思って微非赤めかなと。
>>1:197「ダブルスタンダードは狼要素だったり、偽要素だったりするの?」
で、★がそこに繋がらないのが起点出判断してるんだろうな。
>>1:302,>>1:304の考察もそうかな、根底は探りの基準
>>2:5反応に不自然な点はなく。
>>2:117>>,2:118もドヤ顔とまではいかないけど、どうよ?的なものを感じるのは私だけ?
途中だけど、目がちかちかしてきた・・・。深堀されてる辺り、狼ならやりにくそうだけど、反面視界が狭いかな、とも。今日は解説がメイン(受け身って言うの?)が気になるかな。純灰に。