まず、軍旅は危機感のなさをそのまま黒要素に取るのは難しいと思ったわ。
軍に関しては考察のペースが一定していて。
ただ1dは自分の意見をバシバシ飛ばしている分かりやすい人物だったのに、2dの>>130〜続く悠長な考察は、皆が言う危機感のなさなのかな、と若干は感じるわ。危機感がないというよりは勢いが落ちた+喉稼ぎ?というイメージね。
旅はそもそも発言が少ないから分からない。>>1:109で残念な頭という割には状況整理出来ているように感じ、処々入っているツッコミを見ると本当はもうすこししゃべれるのでは?と思うところがあるわ。
ただ発言内容自体は思ったことを率直に出しているだけのようにも見える。
二人共、王宙商に比べると白くは見えないわ。
一応、軍旅は切れているように見える。軍から一方的に旅への黒視があり、>>1:252、旅からの反論みたいなものが見られない。旅がいわゆる切られ役なら少しは気合を入れて抵抗するのでは、と。
演出がまったくないことが逆に切れているかなと。というか軍の考察が見えていなかったのでは。直近旅の視線がリーゼに行っているのも要素としては切れ感プラスね。