っと、飴欲しいなと思いつつロスリン掘り起こしますよ。
>>1:20はCO遅めの言い訳もあり、防御感が感じられます。印象悪
>>1:45編成不慣れからの戦術追従は真でもある範囲。
>>1:75で早めに対抗を見て村取りは真視点があり印象良し。(ギーペンは白視されているところだったので、あまり灰を狭めた感じはありませんが=偽でも出来る)
★対抗の触れから白取れそうな相手はいますか?
>>1:98で共感に弱い、とのことなのでロスリンの性格要素としてメモ
★タイガと意見が被ることはロスリンにとってタイガの何要素ですか?
>>1:127
★ロスリンはどんな占い師になりたいですか?
>>1:133の発想が大体貴方のやりたい事なのかな、と思ったのですが★その為にロスリンの方からやりたい事、やったことは?
灰考察は主体的で正直嫌いじゃ無いです…///
と、★俺が殴り愛好きだってどこから?
俺自身は村拾いタイプなので、余り相手を殴ることはありません。ラブアンドピースです
>>128のローレル占い外す動きは良いですね。理由はともかく、こうして目立つ動きはロスリン偽ならしにくい(偽視されているため動きが慎重になるのでは?)