タイガについて軽く。
1dはまぁ、タイガの「自己紹介」だからほんとにざっとだが。
姿勢や発言からその「個人」を把握して詰めてくスタイルだな。(>>1:288)(>>1:321)
牽制というより、茶化しだな。 それを入れる辺り、ある程度の自信・自負はあるのだろうと推測する。
ん、ん。
ちょっとプライドが高いところもある。
>>1:301「流し読みしかしてませんけれど」
>>1:331「貴方私の〜」「この短時間で〜」
ここだな。
で。拗ねてるのはこの辺り。(>>63、>>92)
多分タイガが"黒く"見えるのは、自分への理不尽な揚げ足取り(と、タイガは多分認識してる)に対しての過剰反応だな。
一応抑えては居るが、感情的になったと本人も認めてる通り、苛立ちが出てるし。
これを白黒要素とするのは少々違うように思う。
今は拗ねて背を向けてる状態だからな、仲介を挟んだほうが良い。
で、相性がいいのはアイリだが、村との仲介にアイリは向かん。