◆リーゼ
「俺、やったったで!」感が強い。昨日の>>1:188強調しての「ダウト!」とかその後の流れも、>>103>>104とか。自信がある性格要素であると同時に、「村の誰も気づいてない大切なこと見つけたったでドヤァ!」感が。んーと、ちょいと謎いのは>>82の質問。リーゼの中で>>103>>104で答え出てるんだよね
★ここの質問意図は?
喉潰し?とも思えて。まぁ村目感情見えてるし今日どうこうするとこじゃない。あ、>>162下段は村の未来考えてる感じで良いな
んー、リーゼ見直したらアイリのリーゼ妖魔推しはやや無理じゃないかな、って思った。リーゼ押せ押せなの性格じゃん。ま、アイリもイラッとしてた感否めないからアレだけど。例えばアイリ人外としてここでリーゼに妖魔塗る意味って何だろ?って考えたらそんなになかったような。黒塗るならともかく、妖魔保護する?って言われてる現状妖魔塗りする意義はイマイチかなぁ