>ジル見るところが近い>>130、とあるので、>>166対ウェルシュで共感した部分を要素として引いてきて、ウェルシュに言えることを全般に適用してありがたさから村だと感謝を述べている。>ウェルシュさん周りだけでなく全部この「全部」に当たる例を2,3持ってきて貰えるかな?リエヴル考察をリエブル-ウェルシュの関係性から読み解こうと思った理由って、ボートの例え辺りでの「共感」以外に何か思い浮かぶ?