☆シュテラ>>160そんな感じー。イェンス>>166回答ありがとう!上段は理解だよー。下段も解説ありがと!自信あるんじゃないのかー、牽制の意味も込めてたことは理解だよー。でも「少しでも変な動きしたら即不良認定」って。悩めばいいじゃん、調査したらいいじゃん。その過程がなさそうで、「どっちか」の言及が多いのが自信あるように見えるわけなんだよ。