うい、戻り。
>>147キアラ
んにゃ。その目線ってのはわかるんだけどね。
それが実際の動きに即してるかとか。
そういう、奥への踏み込みをしたほうがいいぞー、と。
表面的なものを拾うだけじゃ、狼にすぐ騙される。
と、いうよりな。
キアラの考察見てると、感覚ベースのような気がするんだよね。
なんつーか。言語化に戸惑ってるような感覚を受けたんで。伝わりきれてないというか。
違ってたらすまぬな。
>>160ドロシー
そうだなぁ。いつ思考開示するか、ってのが面倒なんだが。
ああ、灰はドロシーの>>160を94回くらい読み直して咀嚼するといい。
全体的に、色取り遅めかな、って気がしてるんで。