ゾフィヤは自分への視線からヒェンを見ていた感じね。
>>148「気にしてきかたや喋った反応が村目」に見えてはいたけど
>>122では「自分の意見が分からないのだろうか?邪推入ってるんじゃないかな」からの、「占吊り希望に意見があらわれそうだから、そこを見よう」
>>132見ると、邪推で押し通して黒塗りするわけでもなく、他の意見を聞こうという姿勢が人外に見えない、という白取り。
ゾフィヤの視線は、ずっとヒェンから切れていなかったように見えるわ。
ここに、ゾフィヤがヒェンを判断しようという意識、見えるんじゃないかしらね。
>>111もそうだけど、単体を見る時も自分の前提に沿ってるんじゃないかと思うわね。ハンスが共感できないのはそれが理由かしらね。
ゾフィヤ、この解釈に間違いがあるなら訂正してね。