>>156オズワルド
そうだね、カサンドラは見づらいタイプなのかもしれない。
彼女の思考を読み解く鍵として、>>1:248がある。
この下段、彼女が一般兵であれば「パッションで騙されたという過去があり、灰の白黒に言及出来ずにいる」「自分がまた判断を間違うことを恐れている」とも取れる。
無論、彼女が侵入者でうまく灰を見れていない言い訳として出している可能性もあるのだが、正直彼女の持論(内訳からの部分)はかなり熱が入っていて、また独自理論でもあった。
単体考察を作りあぐねて言い訳をしている、という印象は私はあまり受けてはいないんだよなぁ。あの熱をそっちに向ければいいだけの話だし。
侵入者像としては「単体考察が苦手で別方面から攻めて行ったら疑われちゃいましたーてへぺろ」「まぁいいや、トラウマ持ちなことにしてごまかしちゃえ」となるのだろうか。うぅむw
あと、>>135は疑われていることに苦笑いしているような印象も受ける。
ここら辺、オズからはどう見えるだろう。
私がよく見過ぎているのかな、と少し悩みもするのだが……。