>>-86ジークムント様
過程が違うだけで辿り着く結論は同じかと思います!
結論が先に見えても根拠が述べられないのでは説得できずに意味がない、というのがこのゲームですので、ジークムント様のようなタイプはむしろ素晴らしいです!(きらきら)
>>157ローレル様
そうですね!道筋と結論、この両方にずれがあるとき、そこに黒が潜むことは少なくないと思います!
思考の流れの欠落やブレは村側でも起こり得ますので、対話などによってブレの質を見極めることがより精度の高い黒拾いへと繋がるのではないでしょうか。
逆に言うと、その対話や見極めを怠ることは「相手を白く見る気はない」という姿勢にもみえて黒くも見えるということなのです。