リエヴルは考え方や能力者、周囲に対して同意出来る評価をしている点がいくつかあり、考え方として納得できる面はアイリに比べて多い。要素取りを評価しているように、しっかり見ていると感じる点も多々ある。
今日の対話では結局質問の回答が得られていない点がいくつかあるので、そこまで視界が晴れていない。
レト真への強い意志に関してはあまり共感得られていない。
ほぼ真とは見ているけれど、確信がないので少なからず不安は残る。リエヴルには時々そういう面で引っかかる部分はある。
そしてアイリからリエヴル評>>92で気になっていた点を的確に上げられていたので再利用。具体的には>>1:208、>>2:46、>>2:176の3点。
俺にとっては言語化に至らない程度のふとした引っ掛かりだったけれど。アイリの感じているリエヴルへの疑問点で理解出来る部分としてリエヴル人外あるとすれば意図的不理解の可能性は考慮している。
現状、狼あるならアイリ≧リエヴルの僅差。
短評
アイリ:姿勢は一貫しているが、アイリ要素が読み解けない
リエヴル:納得出来る意見は多いが、時々わからない点も。