>>145続き
まあ、この順番に書いたのは意味があって
上に行けば行くほど、精度が低くなり
下に行けば行くほど精度が上がる(と小官も思っている)
じゃあどうやってその人狼の時の動きを予想するの?
答えは簡単だ、
その人の行動、思想、言葉の使い方、変化、その全てを読み取り、自分の中でその人、を作り出せばいい
ただ、それだけで予測するには、心理学やら経験則が必要になってくる
例)一般論を多用する人間は、人外経験数が少ない、もしくは人外の時も違和感なく考察ができる
ただこれは面倒くさいし、難しいそんなあなたにお勧めするのが
考察からの考察
例えば>>135の1番上ならそのまま引用すればいい
2番目はパス
3番目は、例え、相手の視点にたっているとしても
疑問を持つきっかけは主観によるところが多い(自分と比べてどこが違うか、どこが同じか、をまず探る)