スノウの真要素っていうか、心情予想も出しておこう。
昨日のスノウはたぶん、心細かったんじゃないかな、と思う。
自分の信じる手法(自分の信用度にかかわらず村が勝つ方法としての白圧殺)に対して、
周囲からあまり理解が得られてなかった事、
対抗に対する真視からの手厚いサポートは見えるのに、
自分に対してはあまりそういうのを感じてなかったんじゃないかと。
そうした背景を元に考えると、
>>2:238で「感覚黒は信用してない」から、
>>3;244での占い先選定の渋り方には納得行かないだろうか。
こういうの知ってる奴いるかなあ。
「真視を得られてないと体感で感じている、白考察型の占い師は、
黒引きを求められても黒を引きたくない」んだよ。
なんでかって言うと、黒を引いても吊れないなら勝てない。
それなら確白を量産して、灰吊りで村に狼を吊って貰おう、
そうすれば自分が信用されてなかったとしても村が勝つよね、と。
占い師で信用負けした事のある人にしか通じないかもしれんが、伝われ。