人狼物語−薔薇の下国

384 コトノハスペース村


スタントマン ツェーザル

>クレメンス

理由その1。ダーフィトの乗客側役職可能性の高さだ。
オレは実は2日目の序盤のいくつかの発言から、ダーフィトの村側役職、特に解剖医可能性(>軍人)を、実はとても高く見ていた。
カンと経験則足せば十中八九くらいで。

たとえばこれらの発言。
>>2:49「怖れていた確白」、素村が恐れる確白必要はない、初日確白怖れるべきなのは「早く死んでは困る人間」≒役職者。(信奉者なら動きやすくなり信頼も得られる喜ばしい事態)

>>2:50、解剖医に関する言及と占真偽に関する関心の高さ(これは初日も)

>>2:56。□4回避COなし。回避COなしを言えるのは、自身が役職者であること、そして回避COしない自信がある立ち位置にいられる人が多いことから。2CO牽制のこともある。(前半部は信奉者かもと思った点でもあるが、先の>>2:49と重ねるとほぼ霊に見えた)

あわせて>>2:56□5の発表時刻への思慮は真役職者の発想。信奉者の発言ではない。(ここは役職じゃなくても白取れるところだが)

(151) 2015/11/06(Fri) 02:46:42

SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby