イェンス視点はシュテラ、ノトカー、マチス辺りは薄め。シュテラはリュカの第二希望がシュテラで変更先希望もシュテラだった点から両赤薄い。占い視点アピの為の●シュテラは流れが読めないのでリスキーノトカーはリュカ側が一方的に質問→理解→白視という懐柔のプロセスを回してる。両赤でやる利が薄い。マチスは投票周りの疑問提起と最後までの対ロレ姿勢がリュカの動き含め全てが茶番だった陣営のそれではない。あとここ両者が赤で情報共有していたのならリュカのアピがワンテンポ遅い。