>>140クレステッド内容についてでなく、パメラについてか。やり取りを経ての判断部分は、むしろその情報を活用し奴はおらんと思うので、点をやるところじゃないな。「結論を持っていたが出なかった」を好意的に見るのがまぁ分かる。ミヒャエル偽視の内容のほうはどう思った?>轢かれると断言された真狼の対応にしては軽すぎる気これについては「轢かれる為に出る騙り」の存在は考慮せんのかな気になった。両視点詰み云々とミヒャエルが言っていたので、考えていなくてもまぁおかしくはないがな。