マリエッタ
お話してくれて嬉しいよー。私からも質問させてね。
>>101
★船評:「攻撃的」と言うのは「感情的」と言った解釈でいいかしらー?
★ボ評:「感情なんかは読み取りやすい」どのあたりで何故そう思ったのか、は具体的に言えるかしらー?
★将票:「自分の考え〜申し訳ない」マリエッタがテオおじさまだったらどう思うとかある?
フレデリカ
☆>>107 昔から質問が苦手で、そこから対話に苦手意識があるのよねー。ちょっとずつがんばろうと思ってるところだから「きっちり対話してる」って言われてちょっと嬉しいわー///
あと今回はそこそこ時間取れてるけど、いつもはコアずれが酷い。コアタイムしか来れず、厚い議事読んで読み切れないまま雑感出す頃には周り喉枯れとかねー…。その辺からも苦手意識があるかな。
シメオン
>>126 回答ありがとー。斑かー。「状況にもよる」には襲撃も入っていると思っていいのかしらー。一緒に出てくるかなーと思ったけど。
★ただ「今回」と言ってると言うことは、もしかして1dから2dにかけてと言うこと?