◆オットー
ラヴィへの狼要素提示の特徴が「水まし」「回りくどさ」「考えの遅さ」など
ここ、オットーが狼の場合多分気をつけるはず
つまり断言避けは本人要素…って解釈できそうなのよな
狼要素の「回りくどさ」と>>14思考結論である「結論保留」の違いは結論の有無ね。この辺一貫してるし面白い、隠しだても薄い
(あとActで僕の勘違いへの反応が優しかったのよ…)
★オットが言うように、ラヴィが狼の場合
ここまで持論主張するのってそれこそ「狼として」何の目的があると思う?
>>77アピ範囲ってワードが出てきてるけど、現状その「アピ」が「狼ラヴィ」にプラスに働いてるように見えないの
★逆にオットーはハンスの視線や追及で何か感じたもの、思う部分はある?
>>14見るにブーメラン=村特有のもの?と解釈してるのかな?とは思うけど