カタリナさんは根拠を聞かないと理解が追い付かないところがあるっすけど少し読解に力を入れたらどうしてそういう推理に至ったかは何となくわかるので、積極的に占うまでは要らないかなーとは思います。あと個人的には、考えた上であんまそれを丁寧に説明しすぎないっていうのは却って人印象(ノット要素)だったりはします。人狼は考察をねつ造するっすが、村人は水面下で考えたことが表に出てこないこともよくあるっすカタリナさん、セルウィンさんの言語化に興味がなくなってるっすから。