◆嫉妬に焦がれし乙女(エレオノーレ)
>>1:4>>1:16>>1:29あたりの霊潜伏(統一占)想定してる辺り、その他諸々編成不慣れ&事前学習特になし
>>1:56「妖魔探さない宣言」は「妖魔の典型的な動きは狼探しに始終すること」ということを知らなかったと思われ、要素に出来なさそう
スタイルは違和感・分からないことを訊いて→噛み砕いて→納得or疑問の繰り返し。割と素直目な印象
あと他人の意見を受け入れることに抵抗がない。「自分の分からないこと」「なるほど」と思ったら丸っと飲込むタイプ
>>1:192で「狐は狼探しに特化した動きになる」という解釈飲込んでるんだよな。>>1:56時点で知らなくてもここで知ったのなら前後で少し動き変わる?と思ったら相変わらずの狼特化。ズレなさは微微非妖魔要素
>>1:110占候補に狐探しの意気込み聞いて、>>2:162で占雑感「妖魔妖魔言ってる雪が印象落ちる」は妖魔に対する殺気を持ってる占候補に対する反発?本人が狼重視だから、というのも加味して微妖魔要素