さて。
クレスの対俺が「分からん」から進まんなと思って見て来た。
自己申告は、>>1:76「対話好き」「(初日から)黒い黒いえる人は凄いと思う」「どっちかって言えば白取り派」。
>>1:158で「切れ」を見る思考もあり。
初動は赤を持ってない感、好きに喋っている感が裏が無さそうとの事で白を取られる。
現在も、長文考察よりも対話、直近反応にて議事に発言を残す。
「浅い」との指摘に、少々過敏に反応残す。>>1:70
1d対俺にて。
>>1:98>>1:99しつこい→此処で「性格要素で取っておく」
>>1:222>>1:228登場タイミングで反応取ってるのかの確認。
>>1:253は「後だしくさい」と。
此処は自然な思考か。
しつこい事よりも「後だしくさい」のが気にかかっている様子。
1d終わりの決定反対周りは散々皆が見てるので省略。
今までの発言傾向からは行動としては有。狼ならしないかと言えば、否定要素は見当たらず。