アルビンが申告「状況考察派>>1:63」通り
エンジン掛かってきたみたいで善き哉善き哉よ。
そしてアルビンに全く触れないのも気持ち悪いので発言ー。
>>1:99のヤダーシンパシーは>>1:113で説明されてて
>>1:123「光栄ですね」で終わったのは私がどう動くか
見てみましょうという言葉抜け(多分)。
後、ただ単に私を見難いと思ってるのかもと。
同じく「ズコー」に関しても、
>>1:76でなぜすとんと落ちたのかの言葉も抜けてるし、
なぜ「ズコー」と思ったのかの言葉抜け。
>>1:145も言葉抜け。
>>1:133のドロシー評は白め評じゃないと私は感じたわ。
それは追加で出た>>1:162を見ても継続。
その後白寄り灰に乗せた>>201は多分、言葉が足りない。
長所って書くと性格要素っぽく見えるけど、
トレス能力が高そう=狼だったら後に苦しくなる
=狼ならそういう能力を隠しそう、で乗せたじゃないかなと(多分)。