

ついでに、ドロシーが狼像違うというのの詳細少し。
ドロシーはエレオ真を常々補強していて、頭から離れない感じがしてるよね。
逆に灰に関しては白上げポチポチで、自分の位置を保とうという感じはしない。
これは動き的にスノウと逆位置なんで、この襲撃の狼としては違う印象なんだよね。
エレオを見すぎなので、エレオ襲撃を考える、もしくはエレオ狼時利用する勝ち筋を望みそう。
相方狼が望むなら〜はあるかもしれないけど、あんまりピンとこない。
>>143ドロシー
んー、なんというか
ドロシーが取ってるのは自分の感触に見えてるから、説得は難しいと思ってる。のと、だからか自然に見える。
ベルやツィスカは「ノトカーはこういうやつだ」と言ってきて
「僕そういうやつじゃないです」となる
フィオンは「ノトカーはこういう人物だけどこの点が狼要素に見える」と言ってくるけど
まあその辺狼要素っていうやつはいるよなと思う
ドロシーは「ベルが真占いっぽい挙動をしてる」というけど
ドロシーにはそう見えそうかなーと思う