・ローレルさん何故こうも私には読みにくいのか、と考えた結果可能性の提示などの思考はあるんですが、そこからの検証の過程が抜けているイメージ。白黒言及など独自の思考が見えないと言いますか。直近の>>139>>140でも「狼の白アピ」と「村人の本音」の可能性を考え取捨選択した結果の結論に見えないんですね。可能性の提示だけ行い絞らないから疑惑ばら撒きぽい。そしてローレルさんはこんな人要素は掴めましたが、検証行ってくれないと判断できないのでお願いします