ロヴィンについては、やはりローレル周りで感情に波がある印象なのよね。
>>3:108>>3:111>>3:112>>3:113のように出てきてはいるけど、ここで突然の感情だったのがなんでだろう、と。
2d整理吊り▼タヴィアもだけど、3d羊への視線が薄い中で>>3:214→>>3:225で猫吊り便乗。
ローレルへの感情で迷彩を張っている印象が強く、村フォローによる白アピの可能性はありそうに思う。
思考ポイントとして、シルキー襲撃。それを「しなければならなかった」と考えると、シルキーから強く疑われていたロヴィン、ハンスはやはりありそうに思うわ。
ラヴィ真狩で初手霊襲撃だったなら、シルキーは吊りたい筈ですものね。
ハンスは思考の変遷を。
ラヴィに関しては、現状では狩COはそれなりに信憑性はあると思っている。
襲撃の有無、そして思考の開示と希望出しのズレ。そういった部分を見ていって欲しい。