続いて、眼鏡と将軍の白要素各論。
警>>3:188 ▼将でないことへの抗議
(であればなぜ●将や●双をしなかったのか)
警>>3:219 唐突に●眼鏡
警>>4:21で2日目から眼鏡に眼をつけていたと発言(3日目の考察ではほとんど触れてないのに)
警>>4:112将への質問責め:それなら●双でいいじゃないかとつっこみたくなる
警>>4:116 ここで>>110から始まる灰との対話で「最後にルートっち」の発言意図が分からん。これ、完全に眼鏡を他灰と同列に扱ってるだろ、シュテルンは入ってないのに。これ明らかに発言ミス。で、眼鏡とは強いキレ。
警>>5:36 今日になって●将にしたよくわからん言い訳
警>>5:37ー 将黒について双とのやりとり (双について他者とのやり取りと違って全く要素とれてない。将の強キレ)
警>>5:104 眼>>5:64とのやりとり「なぜゾフィでなくテオ占なのか」
その答えとしてゾフィについての前日のDとのやりとりで「答えに納得いかなかった」ことを示唆、この時点でゾフィの情報は4日目までにアップデートされてるのに、テオについては>>5:22、>>5:23と鮮度がよくない。ここ「ポーズ占」の強い要素、よって将軍の状況白要素