■3 商の白黒
アルビン
毎日島国の飴を配ってくれる片黒の商人
>>3:24 >>3:27 >>3:74>>3:79>>4:155で戦略的自吊り発言。
生存欲の無さは>>3:177でも感じていたどこか悲観した印象と一貫している。
>>3:177で自身が吊られることで1縄消費してしまうことについてはと聞いた際の返答は>>3:185
狼なら生存欲出ても良さそうではあるが総じて感情が発言に乗りにくいタイプの性格要素な気もする。
>>4:38からの怒涛の考察は頑張っているのがすごく伝わってくる…が、烏>>50 情>>87 画>>93に同意。
灰考察の単体色言及が>>4:147の未評 情評のみなので、結論部分がほしいと感じた。
>>4:38の表作成が信頼取りとするところや>>4:75の>>2:194で1d時点では白とか〜自分としてはブラフに見られないんだがは衣がブラフ辞めますと言っているからじゃないのかとか所々全てこういう企みなんじゃ…と見えている印象。
商視点で作:偽判明したのだし、作評がそうなるのは仕方はない気はする。
(2/3)