そして昨日の私の占機能の使い方理解出来てない方が見受けられるわね。
まず前提が斑想定時の危機感のものなので、発言伸びない箇所が斑でそのまま沈んだ場合、狼なら2重処理になるし村でそれなら占真贋にまで足引っ張る。
結局確霊下で発言伸びない斑なら問答無用で吊進行になる未来しかみえないのだから、3COならともかく2COなら斑の発言から拾える見込みのある白黒度によって斑でも一旦おいて襲撃から見る戦術とか取れるのが大きいのよ。
エレオみたいに斑は伸びるものという考えならわからなくもないけど、最初からSG保護でとかいっててそれ斑になったらどするの?的なものがあったので圧迫されてる箇所や発言見込めない箇所、発言や思考意図が理解され難い場所(例・昨日だとシメオン・オットーetc)
これを外していった結果、気になる箇所の強い●オクタ。
ここなら斑想定時でも発言要素は見込める予測だったわね。