灰雑書くのめんど(ry
・羊→微白寄
序盤のドロシー非偽塗りに少し違和感を覚えましたが、ドロシー非狼の場合に白くなる。
そしてドロシー私はドロシーを真狂≧狼で見てる為、これは白く映る。
>>1:111>>1:117→>>1:170
この流れとても白く映るった。
黒塗りして私の反応を見て考え直す姿勢がきちんと狼探しる感が伝わってくる。
ただ>>12の
「思考が理解できない相手は黒く映る」ってのは黒要素として拾ってない点で印象が悪い。
総体的にみて微白
というかエレオさんに▼希望出されてますけど、黒要素挙げられた感覚ないんですが。
自分に突っかかってきてる人吊るしたいってだけですよね?