観>>135
質問も飛ばすけれど、その人の行動が目に見えて変わってくると思うわ。だから基本は相手の思考の伸びを見たいの。
もちろん占いの結果などから★投げもするけれどもそれは明日以降になってしまうかなって。
重点的なポイントが「本人の発言内容>質問」になってるわ。私の中では、なので質問に返すなら
☆「自分で考えて発言していると思えなければ、寡黙でも能力処理は充てるつもりでいる。」
けれども初回から吊りたいとは思わないのよね。その人を見て最後までしっかり考えたいの。
私も寡黙に対する考え方の違いと思うわ。