イェンスくん>>45
「俺が赤潜伏で相談してて表発言忘れて」とあるけど、こ赤潜伏したorしないというのは、水掛論にしかならないよね。なので、ボクは『マリエッタが狼で俺に黒塗りを警戒』したと感じたんだ。村人らしい警戒感だよね。
ところが、後になって、イェンスくん>>48
「要素の取り方にしては弱くてあいまい」
というボク的に意味不明の評価だったり、
「狼探ししているふりをしている狼?」
という誰でも言えそうな黒塗りだったりで、
あげくに「様子見」するとくる。なので、ボク視点、イェンスくんがボクをどう見てるかが不明。
イェンスくん>>87
黒取り質問に見えたのは理解の範囲だけど、微妙。ぶっちゃけ、要素を取るために質問したんだけどね。論旨を見るに『質問に要素が入っている』旨の発言がわかんない。それってさ、黒取り質問じゃなくて、黒塗りするための質問じゃないの? というのがボクの第一感。
黒取り考察ってさ、Aの言動は〜だから黒いって、黒要素を挙げるというのが、ボクの認識。
ちなみに「どういう返事が来ると思っていたのだろうか」に関しては、シュテラちゃん>>47あたりが普通だと思ってるよ。