シェット様の発言を見直して思ったこと。
わたくしが最初に気づいた疑問と考察に対して>>2:39>>2:125反発を持った理由は肚落ちできました。>>101ですね。中段が根本ですが、最下段の灰考察の書き方も微妙に影響していそう。
会話すれば分かる人という感想でございました。
物凄く高い基準でわたくしを見ているのでございますが、他者のシェイ評「丁寧」「狼探している」の焼きまわしではなく、わたくしがこっそり手を抜いていたり雑だったりするところをしっかり見抜いているのは、わたくしと向き合うことへの本気度を感じました。
だから余計に、>>2:221で怒る理由が分かるというか…。俺は話せば分かる奴なのに、というのが伝わってくるようで。