>>112>>115 ジャン・メレディス
「不思議目線」ならオズワルドが体感していたはず。
要素だけ箇条書きで。「イングリット≠オズワルド」
イングリット→オズワルド
・「霊にも村にも見えないに関しては、オズワルドの考える霊像からずれるではなく、理想と違うからにみえる」>>2:136
・誤解をうけたくない。>>2:225
・「オズワルドは先に下げがきている」>>2:259
・オズワルドが何もしてないとは思わないけど、2狼いるから、相方が何かをしているか、自分が白くあれば他が落ちていく>>2:226
・オズワルドの色が気になる>>2:464
・オズワルド狼なら何もしてないから、カーク外れそう>>3:395
「オズワルドの色が気になる、狼なら〜」と根拠なく、狼仮定で考察を落とされている点にオズワルドが納得していなかった。
「自分を下げてくるから」だけで、オズワルドの中身をさぐる目線はないから、疑問に思うのも納得かと。