こんばんは。とりまお返事です。
迷>>52>>53>>56
丁寧な思考開示ありがとう。
んー、「反応で判断しやすいところ」「占いに当たってもいいじゃない情報増える!」かぁ。
僕を試金石にしたかったのかな。
占いの使い方に関する意識が違うだけなのかな?
「占sと占い先のライン」を見たかったんだね。
でも、占に襲撃が来た時点で、たとえば残占のどちらかが僕に白、もう1人が黒を出して、僕の言動からゲルト白を仮に確信レベルで信じられたとしても、白出し占が真とは限らないよね…。
だから、エレオノーレさんが2dに考えた占いの使い方にやっぱり納得や共感はできないんだけど…。
1dの印象が戻ってきた気はしたかな…。
2dは灰考察を「省エネ」した、も了解。