猫黒と仮定し、発言見てきたであります。
占は説に>>1:91「自身の意思は?」>>1:285「説得の自信は?」など当たり強い感じ。木が狼で不慣れ真路線でいくとなると、説の評価を落としにかかってきた?
一方木とは対話も殆どない割に>>1:308で占評価イーブン。
霊は>>1:125刑真寄り。>>2:193従狂視。ここで従狂言いながら>>2:275占狼-霊狂もある?この発言では結論に至らず。
>>2:288でも占狼-霊狂について梟に質問。
何故2d決定回りの場面で、あそこまで霊に目が行ってたのでしょうか。自分吊られる可能性を見越しての内約誤認誘導?
吊られ際に際しては先程も言いましたが、私は特に普通の反応だと思ったであります。ただ>>3:326上段は白っぽい。