人狼物語−薔薇の下国

77 【立会い自由】霊ロラ村【ガチ】


楽天家 ゲルト

>>119プルプル
結論に共感はないけど、着眼点・思考の過程自体は理解できるよ。人要素のロジックとしてメジャーになりつつある考え方だしね。

悪く言うなら、
マリエッタの「私が気づかせた」は自意識過剰気味に村意識押し出してるように見えるし、
プルプルは「G編成でのセンサーの精度」を引き合いに出し、この編成・この村における言語化不足故の説得力の足りなさを補おうとしているように感じる。

美しく語るなら、
マリエッタは自分の言動の一つ一つの手応えを確認し、それを村に打ち出していく意思があり、ある程度自身の能力を信頼しているし、
プルプルは自分が安定して動ける状況(一定の白視を得ていること)を作ろうと動いていて、その一環として初動で判断姿勢を出した。

(135) 2013/10/15(Tue) 20:45:54

SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby