考察について
あくまでも持論だからな、サラッと読んでもらえると小官も嬉しい。あくまでも、君たちの否定ではないので悪しからず
まず考察には、3種類ある
・推理する人視点の考察
私なら狼ならこうは動かないから、この人は村ね!というような考察だ
・統計学から導き出される考察
一般論、とも言う
狼は色が見える、故に推理に力が入りにくいだろうというような考察だ
・最後に推理される側視点に立った考察
この人が狼ならこう動くだろう、というような考察の事だ
また、各自考察にはさらに
・村仮定での動きと狼仮定の動き
・こんな動きはできない(否定)>こんな動きはしにくい>この動きは効率が悪い>この動きは○○でも通る>意味わからん
の観点で分岐がある