人狼物語−薔薇の下国

259 桜紅葉の村


連合軍 ソマリ

リエヴルに関しては、「思考が動く」「立ち止まる」「方向転換」という動きが見える。
ここの発露が、作り込みなら相当なもんだな。

1)>>7での非霊ストップ→>>8「ならいっか。あー焦ったー」という部分。
2)>>24バルタアピの可能性指摘→>>39対抗を見て「置いておこう」

1に関しては最初から霊潜伏を主張するつもりだったのなら、わざわざストップ→いいか、焦ったーという流れにはならん訳で。
少なくとも議事を見て思考が動いたのは間違いないだろう。
ま、こっちは要素としてはごく弱いんだが。

2に関しては、リエ狼ならバルタンかマレンマいずれかは仲間なわけだ。
仲間の印象下げ→真が来た!→やっぱやーめた
真の印象下げ→仲間が出た!→やっぱやーめた
どっちにしても、意図がわからんなと。
ここもおそらくリエの素の部分だろう。

特に2の部分、パメラはどう思う?

(135) 2014/10/04(Sat) 09:24:32

SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby