誕
初日は俯瞰的な感じで見辛いって思った記憶が。各人にワンコメント入れるけどそこから星飛ばしたり深めようとする意識がない。そこまでやってから>>1:141で「俯瞰から入った人物像形成型」と自己紹介。そこから魔給運占い希望。
★「パワーバランス」的に運を入れたのもう少し広げらる?
初日の対話は受け身。2dは急に導に>>2:108で鋭い星。ここは探る意識あり。対して>>2:128の運への星は弱い。回答得てからの>>2:154もスゲー作ってる感がする。運も「何でこんなしょーもない星飛ばしてんねん」て返しないし、ここライン疑っちゃうなあ。誕は運へ重点が傾きすぎ感じがするね。初日の占い希望も、ライン切ろうとして切り切れてない感じかな。今日はまだ浮上なし。
昨日導への指摘がなかなか良いと思ったが、そこだけだし、全体的にバランスが悪い。でもそんなに評価悪くなかったし、目立ってもなかったから、矢の射し位置としては最適かも。人外的な動きも見えるし、ここは宿の占い位置としてはいいんじゃ?と思い始めてる。