でも、その後の>>35>>38。珍しいな、って思った。今まで、彼、あまりこういう感情は発露させないタイプに感じてたから。スマートでクレバーな仕事人、って印象で。だから、僕の質問>>37も、考察における思考を前提としていたんだ。でも違った。感情面においてどうしても曲げられない、ととれる言葉が彼から出てきたのは、初めてのように思うよ。彼が狼なら、この発露をせざるを得ない噛みをして何の得があるんだろう?印象はこんなふうに変わった。