人狼物語−薔薇の下国

221 【G1200再戦で】おおかみおーでぃしょん第2次選考会【ファンタジスタと握手!】


【画】画家志望 マリエッタ

ラヴィを読んでいて、やはり引っかかるところがなさ過ぎて逆に何も書けない…なんだかすみません(単体考察、参考になります)

それより先に、ソマリ>>78「あの様子ではあまりに恋人たちに不誠実だと思うから」→>>83>>3:175彼は最後まで彼なりの仕事はしようとしていたようだし」「話ができないから反感を買うかもしれない」

誠実と思っているのか不誠実と思っているのか、誠実なのだけれど伝わらない可能性があると思っているのか、なんだろう、「不誠実」と「反感」がうまく繋がらない。

>>85のQの合図に若干の結論ありき感。
英語が合図って、フレデリカQのときくらいしかしっくりこない合図では…(他の人がいきなり英語話したらみんなびっくりしますよ)

この盤面で狐は狼陣営を落としに行くと思っているので、急ぐ感じとか、勢いづく感じがどこかに出るんじゃないかという目で灰を見たら、なんだか気になって。

本当に印象だけ言いますと、いま見ている灰の中で(狼狐云々は抜きにして)人っぽい温度を感じる順に並べていくと、どこか遠くに感じるのがペーターとソマリ。
ペーターはリアル事情もあると思うので、いまの発言読み中で。

(132) 2014/07/15(Tue) 22:54:27 (zelkova)

SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby