まあカナンは弁論も強い方だから庇おうと本気で思えばノトカーを庇うくらいはできたかもしれない。そういう意味でも対応が中途半端よね。
エリオットの考察で余計にカナンが白く見えてしまった・・・
あと>>42も、これを発言した心はよくわかるのよね
タチアナについて、言葉にできない中途半端な疑いを向けて回りから否定されて、カナンは言葉にできる何かを探していたのかなと思ったの。エリオットからも疑われて調子悪いな俺みたいな感覚は持っていたのではないかしら。
そこで言葉にできる>>42を見つけて飛びついたとかって考えると結構奇麗に通る。
いい意味で子供らしさが見えるというか。ここは狼仮定でも通るけど、変な思考推移ではないよ。
ただ>>125でジェフロイが触れてる点も踏まえて考えると心の揺れ動き方が今日になって全体的に無計画に見えるけど、偽装にも見えず、狼ならまだ最終日まで長いのにただひたすらにうかつ、という・・・