カークまとめてみたのじゃ
違うの、一から考えてみたのじゃ
>>1:15>>1:87>>1:92>>1:99のアリーセ評の揺らぎ方が狼にしては揺らぎすぎ。それを踏まえての>>1:142の反応はちと引っかかったじゃがの。というかそれより3dになってから素直にええのうとか思ってしもうたじゃないかえ、これが見たかったのじゃふふふ
まとめてみてわかったのじゃが狼像安定しとるの(疑い先は揺れておるが)妾の口からは言わないでおくぞえ。
どうも序盤の印象をつよくもちすぎてるようじゃの妾。
あれじゃ、ギィ狼視(囲い疑惑)と他のくりてぃかる白が引っかかって沈んでおったか、終盤上がってくるタイプだったのか、はて。やっぱ狼見えたのでかいの
ここから疑い先がどう動くかで見やすくなるじゃろ。このタイプの狼はそれ見えないと追えないでの。右脳の方は発破かける意味合いもあったじゃろうて