特務士官さん:カッコいい方ですねっ。憧れます…。セオリーに重点を置くのは性格要素なのでしょうか…。でも、>>1:26でセオリーを良く知らないとのこと…。むむむ…。>>1:77「セオリーとしては対坑狂恋でしょうか…」は>>1:95で言及されていますが、ちょっと気になったので質問を…。
★A、特務士官さんの中では「セオリー=自分の考え」という意味で言葉を使っていますか?それとも、一般的な理論という意味で>>1:77の発言をし>>1:95の言及を行いましたか?気になった程度なので、yes/noで構いません。
★B、>>31「全体的に思考に共感出来るところも多い為」について、具体的箇所をアンカーで引っ張ってもらえるとありがたいです。>>61で少し言及されてますが統一占いについての意見だけでは無いんですよね?
★C、>>62「更に率直に言うなら「多弁枠を占うのが嫌」で、早く灰狼見つけなくてはならないのに後々要素落としそうな猫をあえて占う意味は…?と思った故です。」について、率直な考えを質問されるまで表に出さなかった理由などありますか?