人狼物語−薔薇の下国

344 コトノハヒラメク村


忘れんぼう ミーネ

灰考察スノウ、その2.
スノウに関しては今日のシメオンさんからも出てたけど>>93、スノウはあれだけ理論を並べるけど、吊り先や占い先の理由や灰考察はふわっとした印象を述べるにとどまってているのねー(アンカ略)

わたしは偽濃厚な2人から白出されてて、狼としては吊り縄消費候補だと思うのよね。
わたしに黒煽るのは割と簡単だしやりやすいと思うの。それがスノウが狼だからなのか、状況や発言の見方の偏りなのかはわからないけどー…。スノウは白黒両要素が他の人より多くて、黒位置に置いていたの。

スノウは理論好きなのはわかるけど、狼視点を追うことがどちらかというと疑惑まきと説得になっていて、灰探しにはあまり積極的には見えないの。
スノウがちゃんと灰に目を向けないのはどうしてなのかなっていうのはわりとずっと疑問なのー。灰に触れたくないのかな?と。

ただ、素村らしいブレも感じてる。ただ、吊りや占いに名前がでてくると、防御感が不意に前面に出てくる感じかなぁ。
吊りや占いに名前をあげると、結構相手の反応がみえるものだけど、スノウとリーゼロッテはこの防御感が他の人より強いと感じられるのねー。
これが昨日までの雑感とメモのまとめ

(129) 2015/06/24(Wed) 21:10:32

SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby