>>122狙
☆1.本意でござる。
消去法というより、初日の黒要素をあまり信用していないので、白要素の濃度比較で占候補を挙げたい、という考えでござる。
☆2.拙者は思考隠しを最も黒要素と考えているでござる。
戦術論の違いや、特定の誰かへの強いロック、陣形予想の強い思い込み等は、
陣形内容を把握している人外の視点漏れの可能性もあると思うでござるが、素村でもする事があると思うでござる。
むしろ強烈に自分の意見を押し出してくれる灰なら、思考開示も積極的にしてくれると思うので、占わずに対話で色を見たいでござる。
その点、寡黙or内容寡黙は視点漏れの様な黒要素が出ない代わりに、白取りも不可能でござる。
というか最も簡単な人外の戦法でござる。
判断する材料がない以上、占で色を見る、もしくは吊らざるを得ないと思うでござる。