>>46リヒャルト
中途半端な立場に追い込んで申し訳ないと思っていますよ。
しかし選ばれたくない意図はあったのだな。君らしくない発言だと思い、そこに引っかかってしまった。
ここからは考え方の違いだが、議論をリードする人を失いたくないと拘る君の気持ちは私にはよくわからない。今、発言力のある人がいなくなれば、他の誰かが話し出すかもしれない。働いていないように見える蟻でも、そればかりを集めれば必ず何割かは働き出すようにね。あるいは、初めは発言が少なく見えた人でも次第に変貌していくかもしれないではないか。必ずしも議論が停滞するとは限らないのだ。それよりも、疑わしい人がいて、他に選択に足るほどの理由がある対象がいないのなら、疑わしい人をまず占いたい。私はそう思う。
しかし君は狼ではないし、狂人である可能性も極めて低いから、あの発言は何かを誤魔化すためではなく君の持論なのだとわかったよ。
>>75
こちらは、答えをありがとう。
となると、今日は占い師は
■3.本日の吊り希望(▼第一希望、▽第二希望)
■4.吊り回避COの有無
及び対抗考察をすればよい、ということでいいだろうか。